2014年8月30日土曜日

ペーパーレスなお絵かきに最適!キングジム KING JIM BB-6

いらっしゃいませ 花門 初海です
私は漫画描きという仕事柄、絵を描く道具を買う機会がおおいので
備忘録がてらレビューしていきます。
絵を描くかたがたの何らかの助けになれば幸いです。
自分の使用法とは違う別視点からの方法なんかおしえてもらえると
感謝でございます( ´ ▽ ` )ノ
さて 今回は KING JIM Boogie Board SYNC9.7(ブギーボード シンク9.7) BB-6!
こいつは平たく言うと"無限に使えるボールペン専用落書き帳""'
つまり消しゴムという機能は捨て去ってしまった
漢使用のメモパットなんです。
IMG_2308

便利なところをではスマホ・タブレット類との連携もついており、下位グレードのBoogie Boardでは成し得なかった、
”描いたものをちゃんと残せる”という優れモノなのです。

こまかい機能は公式等で確認してもらうとして。
実際使用しての感想。
こいつを絵を描く視点でみるならとても優秀な子で、
私の使い方はちょっとした時間に描けるアイテムとして重宝しとります。
具体的にはねる直前 ベットの中でとか、ちょっとした間の時間に
使える便利ガジェットですね

IMG_2310
IMG_2312
※ペンは少し細身。男の手だと少々小さめ。

枕元のスケブでも同様の効果が期待できますが紙だと体勢がわるいと描けないのです。
よれるでしょ?紙って。スケッチブックでも寝ながらだとまるくなって
かけなくなっちゃう。

ぶっちゃけると 寝てかけねえじゃん?…ということです。
あとはちょっとした練習なんかにももってこい。
模写とかにおやくだち。
らくーにかけてあっさり消せる。
リラックスして描けるのはおもったよりもいいですよ。必要なものは
のこせますし。
弱点はすこし 筆圧が必要で強く描かないとうまく描写できないのと
取り込みの線に筆圧が繁栄されないので、こいつで下書き類はできない。
せいぜいラフですね。
あと消しゴム機能はないので一発勝負です。
ボクは 消しゴム嫌いな人種なのでそんなに気にならないですが
嫌な人はいやかも?!

まあ弱点もありますが
トータルとして描画人生を豊かにすることまちがいなしのアイテムっす
IPADなどのアプリでいいじゃんってはなしもあるでしょうが
端末の軽さ、書き始めるまでの敷居の低さ、便利さで
十分実戦レベルのアイテムですよ。
普段の練習むきなんですよね。こいつの機能は。
すばらしいアイテムですよ 
よければぜひ(ΦωΦ)
かもんしょうみと書いて花門初海と読む・・・でした(^^ゞ