九州の旨いものが食えるというなんとも美味な企画。IN 福岡天神
ステージも出て、アイドルやら歌手やらが盛り上げてましたねー
しかし今回の目的は食べることなのだ☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
以下戦利品
大分中津からあげ。
醤油味が絶品。
正規加盟店の照合も誇らしく しっかり本場の味でした。
最近は加盟店の加入があるんですね。
まえ食べた中津からあげは そんなものはなく、しかも不味・・・・
ここの唐揚げは美味ぃ~(^m^)
角煮豚まんと牡蠣の蒸しもの。
まずいはずがねえっす。
牡蠣は今シーズン初ですかな?プリプリです。
余談ですが福岡糸島産の牡蠣はどの地域よりも美味しい牡蠣。余談。
黒豚。
ハム屋さんが作る串物です。
黒豚の食感は歯ごたえ多めが特徴なのかな?塩コショウかけまくってたのか
少し辛かった( ´゚д゚`)エー
はい 今回のメイン。
茹でピー。
ピーナッツをただ茹でたものなんですけど、珍味です。
大分はピーナッツの産地らしいのですが
そんな大分でもこの時期しか食べれないものらしく、
若い採れたてピーナッツじゃないと出来ない芸当らしいですよ。
若いたけのこを食べる的な感じ?
マジで塩ゆでしただけ。
でもプリっぷりツヤツヤの見た目です。
味は・・・
えんどう豆とも、コレまでの茹でた豆類どれとも違う食感と
味です。
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってなる。(゚∀゚)
ピーナッツの風味は残りつつ、ぷりぷり食感。
不思議です。
えんどう豆を茹でたものとは明らかにちがう
ピーナッツを茹でたもんやで。
採れたてじゃないと硬くなって食えたもんじゃなくなるようなので
食べるなら今!
台風が接近中ですが。5日もやっているそうです。
近場の方はぜひ。(゚∀゚)
http://www.food-expo-kyushu.jp/event/
0 件のコメント:
コメントを投稿